- HOME >
- 森悦子
森悦子

ファイナンシャルプランナー。 「何かやらないといけない、けど何から始めたらいいのか分からない」と思っている同世代の女性が、お金の知識を身に着け自分自身の老後資産を築けるようになってほしいとの想いで、N-1ゼミ®Womanを主宰する。 「低リスクの投資をしながら、優雅に過ごすシニアマダム」の育成を目指す。
老後資金預貯金0円!55歳でも間に合う優雅なシニアライフを迎えられる老後資産形成
2022/7/28 2022/7/25
今年は電力の需給ひっ迫がニュースになっています。このひっ迫は一時的なものではなく、まだしばらく続きそうです。 そのため、節電は支出を減らす観点だけではなく、エネルギーを節約するために、誰 ...
2022/8/6 2022/7/13
平素はご利用いただきましてありがとうございます。 2022年8月11日~8月15日夏季休業をいただきます。 個別サポート受講生様のメールでのサポートや質問は承っておりますので、遠慮なくご連絡ください。 ...
2022/7/20 2022/6/3
エンディングノートを「完成させる」ことを目的としたワークショップを開催しました。 恥ずかしながら、エンディングノートを書こうとノートを購入したものの、なかなか書き上げることができずに1年 ...
2022/7/19 2022/5/26
2022年5月25日「大人の社会科見学付き、お金のお話し会」を開催しました。 見学先は東京証券取引所です。東京証券取引所はいわば日本の経済の中心。 ↑写真は正面玄関。金運にいいとされる辰 ...
2022/5/19
つみたてNISAが気になっていながら、実はもう2年経っている…という事はないでしょうか? つみたてNISAとは、投資信託などを購入できる非課税口座で国が定めた制度です。 株 ...
2022/7/24 2022/4/24
(左上が私で、そのお隣がライフトーニング Rinto 主宰後藤明代様) ライフトーニング Rinto 様が運営しているサロンで開催している「エンディングノートを書く会」に、ファイナンシャ ...
2022/4/23
エンディングノートに興味を持つ方が増えているように思います。私もその一人、エンディングノートを書き保管しています。 エンディングノートを書くにあたり、ペンは何を使ったらいいの?と疑問に思 ...
2022/4/18
3月の卒業式、4月の入学式を慌ただしく終えホッとしたのもつかの間、使わなくなったランドセルの処分に頭を悩ませていませんか? 使わなくなったランドセルを、海外に寄付する方法が ...
2022/8/5 2022/4/16
東京証券取引所の見学ツアーに参加しました。証券取引所は少し敷居が高い気がしませんか?けれど行ってみたら、そんなことはなかったですよ。 小学生くらいの子供むけのアニメーション ...
2022/4/1 2022/3/30
2022年4月1日に現在18歳19歳の子は成人となります。また今17歳の子は18歳の誕生日で成人となります。 明治時代に20歳成人になって以来、なんと140年振りの改定です。   ...
© 2022 ファイナンシャルプランナー 森悦子